令和6年度活動報告


令和6年10月19日(土)、第68回となる東京支部総会・懇親会が開催され、211名の参加者が「上野精養軒」に集いました。

この度の受付当番は、昭和49年卒の方々と岩陽学舎の大学生が担当。尾川直子幹事(平成2年卒)の司会進行にて、まずは令和6年度より東京支部長に就任した仲村映美(昭和58年卒)幹事の挨拶に始まり、岩国からご臨席いただいた安本政人同窓会会長(昭和39年卒)、大田真一郎岩国高校校長、伊藤進吾岩陽学舎理事長(昭和39年卒)から、それぞれに関わる近況報告をしていただきました。中本晃二関西支部長(昭和38年卒)のご紹介の後は、三吉英則会計担当幹事(昭和60年卒)の会計報告に続き武田昇平監事(平成11年卒)が会計監査報告をいたしました。

続いては、岩国出身の偉人の生涯を通じて、歴史と文化を学ぶ毎回大好評の講演会。オリンピックイヤーということもあり『尽己の人 田島直人 〜オリンピックで金メダルを取った岩国人〜』と題して佐古利南さん(昭和35年卒)にご講演いただきました。

また、今回は東京藝術大学日本舞踊専攻卒業後、花柳梨堂として活躍中の大田宙輝さん(平成28年卒)に『島の千歳』という素晴らしい舞踊を披露してもらいました。なお、花柳梨堂さんは今年1月、新春舞踊大会にて最高賞である文部科学大臣賞を受賞されたという嬉しいニュースも届いています。

懇親会は、村本慎一さん(昭和29年卒)のご発声による乾杯でスタート。食事と歓談を楽しんだ後は、恒例のビンゴゲーム。今回も岩国の銘菓・銘酒を中心に、たくさんの景品をご提供いただいたおかげで、大いに盛り上がりました。提供者の皆さまには、心より御礼申し上げます。宴の締めにはジャズピアニストの吉岡美佐子幹事(昭和57年卒)の伴奏で校歌・応援歌を声高らかに斉唱。二藤正和副支部長(昭和58年卒)の閉会の辞で、恙なく終了いたしました。

さて、東京支部では、将来的に予測される参加者の激減よりも、運営費が逼迫しているという現状を改善することが喫緊の課題となっております。このため、新たに東京支部独自の会報誌を制作することで、寄付金・広告協賛金を120万円以上集めて質の高い会報誌の発行と2年分の運営費不足分を捻出するという目標を立てました。各界で活躍する同窓生へのインタビュー、対談、寄稿を中心にした内容で、オールカラー40頁の冊子です。

お陰様で寄付金・広告協賛金は125万円となり、印刷した2千部は東京支部総会での配布だけでなく、岩国本部ほか各支部へも送付、更に、在校生と教職員の方々へも全員配布していただける冊数を送付することもできました。特に、現役高校生に『こんなにいろいろなジャンルで活躍されている先輩が、岩高同窓にいらっしゃるんだ!』という励みになってもらえたら、頑張って制作した甲斐があるというものです。

総会当日に配布した冊子を手に取られた皆さまからも、大変ご好評をいただき、第二弾が待ち遠しいというお声をたくさん頂戴しております。次号は、令和8年に東京支部総会が第70回を迎える予定ですので、その機に発行したいと考えております。

また、令和7年8月迄に新規ホームページを開設し、第1号会報誌のPDF版を閲覧できるようにするほか、更に充実した情報発信や寄付金募集なども引き続き行っていく予定です。

様々な改革を進めて参りますので、皆さまのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。


東京支部運営費の寄付 (敬称略)

【S58】竹山 龍伸

【S31】田代 和子【S49】草津 忠実【S55】宗正 浩志

【S36】五反田 強【S39】安本 政人【S51】常国 佳久【S54】森重 利文

【S31】清川 弥生【S37】松岡 勇孝【S41】手嶋 良夫【S49】重本 正明【S49】匿名【S50】轉 邦彦【S52】江岸 賢【S52】藤本 幸二【S56】黒本 泰子【S58】河本 信義【S58】名越 一夫

【S29】村本 慎一【S30】河村 節子【S39】八百谷 俊昭【S45】尾崎 浩司【S45】松浦 喜久子【S45】楊井 浩【S48】兼近 稔【S48】神窪 雅代【S48】重村 陽一郎【S48】白濱 耕二【S48】松村 紀
【S48】綿屋 勝次【S49】桂 立郎【S49】堀川 裕二【S52】重岡 康弘【S52】匿名【S54】米満 圭子【S56】山本 弥栄【S58】吉浦 千晴【S59】松本 伸広【S61】坂田 博志【H06】嶋田 忠之【H08】濱安 修


会報誌広告協賛 (敬称略)

【S58】匿名【H19】藏田 尚哉

【S48】鎌田 俊樹

【S34】西村 榮時【S47】新矢 哲康【S48】光井 純【S54】宮本 敬治【S57】髙谷 美和【S63】向 宣明

【S52】飯田 和子【S54】上田 晶美【S60】酒井 秀希【H11】武田 昇平

【S44】松塚 展門【S52】藤崎 俊彦【S52】高橋 まり【H03】匿 名


懇親会景品提供 (敬称略)

【S34】西村 榮時【S37】酒井 佑【S38】松永 洋子【S39】伊藤 進吾【S39】安本 政人【S45】相山 悦子【S48】国清 宏【S49】小林 久茂
【S51】味村 興成【S52】飯田 和子【S54】安田 忠孝【S58】周防 柳【S58】仲村 映美【S58】二藤 正和【S60】酒井 秀希【H03】海野 千恵


同窓生以外の協賛者様 

吉川 重幹、桜井 博志、村重 雅崇


こ協力ありがとうございました。来年度の景品・支援金のご提供も随時受け付けております。
【ご連絡・お問い合わせ】よりご連絡ください。